WkTASK version 1.2.0.0リリース |
![]() |
今回のアップデートでは、WILLCOM 03とEM・ONEに正式対応しました。
SHARP製端末端末全般で起こるフリーズ問題の根本原因を突き止めたことで、以前のW-ZERO3シリーズにおいても、レジストリ変更なしでキーロックが問題なく使えるようになりました。
その他多くの問題を修正しています。
ダウンロードはこちらから。
変更内容
・W-ZERO3/EMONE:キーロック時のフリーズ問題解消(起動時のメッセージも削除)
・W-ZERO3(WILLCOM 03除く):キーロック時に画面オフするようにした
・W-ZERO3:ランドスケープモードでキー操作モードに移行してタスクを切り替えるとテンキーがひらがな入力モードになる不具合修正
・一部のデバイスで音量調整機能を用いて音量を変更すると左側からしか音が出ない不具合修正 (主にBluetooth接続のヘッドフォンを用いると発現する問題に対処)
・デザインタブの初期値変更(表示タイプ:混合スタイル, フラットなテーマでも立体的に描画:オフ)
・一部のフラットなテーマで「フラットなテーマでも立体的に描画」がオフでもタスクリストが立体的に描画される不具合修正
・OSのパスワード入力画面でWkTASKの操作を受け付けないようにした
・ランチャの1ページ目に登録されたアイコンを起動時に読み込むようにした
・一部の端末でアンインストール時にエラーが起こる不具合修正
・ランチャの空欄をタップ&ホールドした時に正しくアイテムが追加されない不具合修正
・ランチャと輝度/音量調整画面のウインドウサイズを大きくした
投稿者 waku : 08-10-29 05:01 | WkTASK
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.photoracer.net/mt/mt-tb.cgi/454
このリストは、次のエントリーを参照しています: WkTASK version 1.2.0.0リリース:
» アマゾンダンボー再び! from 【バリ5!】
今週は激烈極まりない1週間でした。でもまあ半分は趣味だし♪ (*´∀`*) なんかマイコミとかITメディアとかに記事がたくさん載り始めてますが、皆... [続きを読む]
コメント
03にいれてみました。対応ありがとうございます。
音量調整画面のウインドウサイズは確かに大きくなった感じなのですが、ランチャのウインドウサイズはあまり大きくなった感じがしませんでした。
対応ありがとうございます!
インストールから1時間くらい経っていますが今のところ動作が順調です。WM標準のタスクマネージャーとはこれでお別れ出来そうです!助かります。
対応ありがとうございます。
ついでに、Giraffeにて配布してもらえたら最高・・・。
バージョンアップおめでとうございます。
さっそく03に入れて使用しましたところ、
パスワード入力画面から復帰後、タスクリスト部分が操作不能になるようです。
確認いただければ幸いです。
対応ありがとうございます!
早速03にインストールして動作を確認したところ、
最初ランチャー起動時にイルミキーがテンキーに切り替わっていましたが、いつの間にか切り替わらなくなってしまいました。
ランチャーの起動には、Hookkeyhook,v010の通話キーに”/l”のオプションを入れています。
画面上バーの上に隙間ができてしまうみたいですね
画面上バーの上ってバッテリーインジケーターの事では?
設定で表示非表示が選択出来ますよ。
>通りすがりさん
ランチャのウインドウは縦横変更時の負荷を最小限にするため、横画面でも画面内に収まる高さにしています。前のバージョンと比べるとほぼ一緒でした。申し訳ないです。
>03さん
問題ないとのご報告ありがとうございます。
何か見つかりましたらご一報いただければ幸いです。
>利用者さん
Giraffeに最新版を登録しました。
何故か当方の環境では起動時にエラーが出て立ち上がりませんでしたが(^^;
>いとうさん
パスワード入力画面からの復帰後、タスクリスト部が操作不能になるとのことですが、今日一日テストしたところ、こちらでは再現しませんでした。
詳しい状況を知りたいので、再現手順とその他の常駐アプリ等を教えていただけないでしょうか?
Quick MenuやInclose等のタスクバーに常駐するアプリと競合している可能性もあります。
>Anonymous(10月29日 12:28)さん
旧版を03に入れて確認してみましたが、ランチャー起動時にもカーソルキーのままでした。
テンキーに切り替えると、画面の半分がカーソルキーになりアイコンが隠れてしまうため、03では画面を直接タップしていただく方がお勧めです。
お世話になります。
常駐アプリについては、スタートアップのショートカットを全て削除して、todayに日時以外何も表示しない状態で、再起動してスタートメニューの設定からロックを選び、パスワードを入力して復帰した場合も操作不能となりました。
また、当方atokをインストールしているのでshoinを使う設定にして上記操作しましたが状況変わらずです。
ほかに見るべきところがありましたらご教示ください。
>いとうさん
調査いただきありがとうございます。
恐れ入りますが、以下を教えていただけないでしょうか?
・キーロック時のメッセージの有無と節電モードの設定
・ロックの設定で「パスワード入力が必要になるまでの時間」
・WkTASK環境設定「スキン」タブの「スキンを使用する」のチェックの有無
・タスクリストが操作不能時に右上のロングタップ操作は効くかどうか
・タスクリストが操作不能時にイルミネーションキー切り替えで復帰するかどうか
また稀に、インストールに失敗しているケースがありますので、一度WkTASKを終了していただき、再度WkTASK_1200.cabからインストールするというのも試していただけないでしょうか。
色々とお手数をお掛けしてすいません。
まずcabをダウンロードしなおしてWKTask終了後に再度インストールしてみましたが、状況は変わりませんでした。
設定は以下の通りです。
キーロックメッセージ なし
節電モード 節電状態にしない
パスワード入力が必要になるまでの時間 5分
スキンを使用する チェックあり
ロングタップ動作 効かない
イルミネーションキー切り替え 復帰しない
なお、ロングタップ動作についてですが、通常のOKボタンとして動作しています(プログラムが終了しない)。
また、Today画面でタップした場合は、WKTaskのメニューが表示されます。
ランチャサイズの件、何かの機種判定とかで間違って小さく表示されているということかもと思い書き込みました。仕様ということで了解です。
>いとうさん
同じ構成で昨日からテストしてみましたが、一度もフリーズしませんでした。
右上のタップ&ホールドも効かなくなり、Today画面をタップした場合にメニューが表示されるという症状から、やはりタスクバー操作をフックする別のプログラムが走ってる可能性が高いです。
ちなみに、いとうさんの環境では再現性は100%なんでしょうか?ロックしない設定で起こることもありますか?
更新お疲れ様デス!あるかでぃあデス!
(゚∀゚)
早速1.2.0.0を入れてみました。最初上書きインストールしたところ、キーロック時の動作がイマイチ不安定だったので、一度古いバージョンをアンインストールしてから入れてみました。このアプリはアンインストールしてもランチャの設定や各種パラメータの設定は残るんですね。
ところで、WILLCOM 03でこの最新版を使用した場合、キーロック時には普通にキーロックメッセージが表示されて消灯する、という動作で正しいのでしょうか。
一応今は問題なく毎回メッセージが表示された後に消灯されているので大丈夫だと思うのですが、ここのエントリー本文や解説ページを読んでも、イマイチ正しい動作がどのようなものなのかよく分からなかったもので。
今度の更新は個人的に待ち望んでいたものでしたので、大変有難く思っています。早速当方のブログでも紹介させて頂きます♪
再現性は100%ではないようです。95%くらいでしょうか。放置してロック画面がでたらすぐに解除するとフリーズしないようです。ロックしない設定では発生してません。
なお1.1.7.3では、ロックから復帰後にタスクリストと右上のボタンが真っ黒になり操作不能になることはありますが、イルミキーで直ります。
Quick MenuやIncloseはインストールしていません。インストールしているプログラムを全て書いた方がよいでしょうか?
03への対応ありがとうございました。
早速使用させていただきます。
はじめまして。
WkTASKの評判を聞き、WILLCOM 03で使わせてもらいました。
非常に便利で感動したのですが、いとうさんと同じ現象が発生します。
WILLCOM 03はほとんどカスタマイズしていない状態です。
まだ、一度だけですが、パスワード画面で、タスクリストに表示された「×」をタップすると真っ黒な画面となり、操作が行えなくなりました(ソフトリセットで解消しました)。
このタスクリストに表示される「×」ですが、パスワード画面では常に表示されるようです。
※ ロックから起動した場合は表示されまん。
WILLCOM 03かパスワード画面との相性が悪いようですね。
ご無沙汰しております、X01T使いのささっちです。早速ダウンロードしてインストールさせて頂きました。相変わらず重宝しております。
はじめまして。
wktaskを先日から利用させていただいております。
本日1.50aにアップデートした後、更新内容の確認のためにライトメールを起動した際気づいたのですが
ライトメールのタスクを右上の×印で終了することができないようです。
申し訳ありません。使用機種はWILLCOM03です。
いつも便利に使わせていただいています。
アドエスでカメラ起動時にキーロックで画面OFFにするとフリーズしてしまうようです。キーロックと同時にカメラアプリを終了など出来るようになりませんか?
あと、キーロックON時にずっと画面OFFのような設定も出来るとバッテリーの持ちが良くなり便利だと思います。出来たらご検討ください。
すばらしいソフトありがとうございます。使わせてもらっております。
X04HTに1.2.0.0をインストールしたところ、インストール直後は普通に使えますが、しばらくすると、起動時にエラーをはいて起動できなくなりました。
再インストールしても治らず、ハードリセット&再インストールでまた動作しますが、しばらく使っていると、やはり使えなくなりました。
1.1.7.3を再インストールすると動作するようになりました。
以上を報告させてもらいます。
私個人の環境かもしれませんが。
キーロックサスペンドを無効にする設定はないのでしょうか。
TCPMPでflvを再生中にロックすると、サスペンドした瞬間に固まります。
また、私はロックにS2U2を使用しているので、キーロックは本来の動作をして欲しいのです。
スキン機能とタスク表示機能が気に入っているので、WKTaskを外すのはつらいです。
なんとか、なりませんでしょうか。
S11HT(EMONSTER)で使っております。
使いやすいソフトをご提供いただき、大変感謝しております。
最近ハードリセットをしたので、最新バージョンをインストールしてみました。
私だけの環境かもしれないのですが、以下の症状が発生したのでご報告だけさせていただきます。
・WkTASK Launcherにソフトを設定(操作?)した後、再起動させるとWkTASKを含めて起動しなくなる。
・競合かと思われたので、ハードリセット直後の状態でも検証しましたが、再現しました。
・上記の状態でアンインストール&インストールをしても、起動しない状態が維持されてしまう。
ランチャーを使わなければ、問題なさそうですのでその状態で使っております。
ほかに情報が必要でしたら、教えてください。
以上、報告でした。
わたしも2つ上の人と同じでキーロックによる画面OFF動作を無効にする設定が欲しいです。
わたしの場合はKeyLockSuspenderで細かく設定しているので、WkTASKの画面OFFと競合して変な動作になります。
S11HT(EMONSTER)使ってますが
しろさんと同じで
WkTASK Launcherにソフトを設定すると
起動しなくなってしまいました
私もS11HT(EMONSTER)を利用していますが、しろさん、やまちゃん同様、起動しなくなってしまいます。
とりあえず、前のバージョンを利用しています。
すばらしいソフトをありがとうございます。
AD/esですがパスワード画面をタスクリストに表示しないという個別設定をしているとパスワード入力後タスクリストやコマンド起動ができなくなります。パスワード画面で動作を止めている処理が解除されないようです。個別設定を削除して改めてパスワード入力を行うと回復します。ご確認ください。
はじめまして。
03で使ってますが、ちょっとしたバグを見つけましたので報告します。
電話帳の操作が若干おかしくなります。
詳細の画面で右上の閉じるキーを押すと一覧表に戻らず閉じちゃうバグです。
再び電話帳を起動すると、一覧表ではなく、先ほど閉じた詳細の画面になっちゃいます。
大変便利なソフトの公開ありがとうございます!
最新版のアップデートを海外サイトで知りました。
細かく言うと中華な割れサイトですw
有料ソフトと肩を並べて紹介されているのはホントにすごいと思います★
S21HT(Touch Diamond)で使わせていただいております。
基本的には問題なく便利に使えており、感謝しております。
一点、バックライトにつきまして。
ACのほうがWKTaskからですと輝度が変わりません。
キーはBrightnessとACBrightness、値は1〜10で良さそうですが
レジストリの値は変わるのにChangeEventが行われない感じです。
私の個体だけかもしれませんので、まずはご報告まで。
emonsterを利用していますが、1.2.0.2を入れたのですが、コントラストの調整が聞かなくなってしまいました。
よろしくお願いいたします
X01Tで使わせていただいております。
非常に便利に使えており大変感謝しております。
先日、Today画面で画面回転を行うと方向キーが効かなくなるという現象になることに気付きました。ご確認いただけないでしょうか?
以上よろしくお願い致します。
便利に使わせていただいております。ありがとうございます。
上部タスク切替バーの起動中のアプリをすべてて閉じると、
真ん中あたりに小さな縦長の影のようなものが出来て、
本来そこに表示されるべきバッテリマークなどが消えてしまうようです。
はじめまして
WS007SH[es]にていつも使わせていただいてます。
数日前からWkTask起動後に、他のアプリを起動したり終了したりしても、
WkTask起動時からタスクバーが固まって、表示が変わらない現象が起きていました。
ちょうど手塚治虫アプリ(http://www.yappatezuka.com/)を更新したことを思い出し、
当アプリを削除したところ、WkTaskは問題なく使用できています。
手塚治虫アプリは必須ではないので、現状で問題はありませんが、
とりあえず報告しておきます。
>画面上バーの上に隙間ができてしまうみたいですね
HT02Aで使用させていただいてりますが、縦画面での隙間がやはり気になります。
非常に使いやすいだけにもったいなく、どうにかならないものかと思っております。
設定で変更できるのであればアドバイスお願いいたします。
現状で無理なのであれば…バージョンアップで期待いたしますw
I need only the Launcher function. I don't need the task manager because i use Wisbar Advance. How can i use the Launcher only?
私は、ランチャー機能が必要です。私は、タスクマネージャを使用する必要がないため、私はアドバンスウィスバール。どうすればいいだけのランチャーを使用することができますか?
とても評判の良い定番必須ソフトとの紹介があって、さっそく導入しました。
ですが、当機種と相性のせいか、致命的な問題が起きましたので、報告させていただけたらと思います。
ソフトバンクX02tで使用
ソフト起動後、最初だけ[スタート]キーのタップの反応が有りますが、ウインド(アプリ)を終了して、トゥディ画面に戻ったら、[スタート]キーの反応が無くなります。WILLCOM 03用ということで、X02tは対象外かと存じますが、もし回避方法が有りましたら、教えていただけたらと思います。
ドコモT-01Aではこの様な現象は起きてないみたいなので、X02T特有のものなのかもしれません。
良いソフトなだけに残念でなりません。
一言お伝え致したしだいです。
今後のご活躍をお祈り申し上げて失礼致します。
敬具
先のコメントを拝見して報告させていただきます。
昨日T-01AのWM6.1から6.5にアップデートしました。
いぜんからこのアプリを便利に使わせていただいていたので、当然のように導入させていただきました。
ですが、ひとつ上の方と全く同じ症状になり、泣く泣くアンインストールしました。
電池残量の表示やタスク、ランチャなどこれ以上なく便利なアプリなだけに非常に残念です。
WM6.5のせいだと思います。
可能でしたら修正をおねがいいたします。
突然のわがままの失礼をお詫びいたします。
もしかしたらこのブログを読んでない可能性もありますね。
ちょっとメールも送ってみましょう。
WM6.5で使うには下記の設定が必要
固有設定→追加→クラス名「MSSTARTMENU」→xボタンで閉じない→OK
環境設定>固有設定タブ>クラスにConfettiLockScreenを追加
タスクリストに表示しない にチェック
環境設定>デザインタブ>カスタム色の設定を有効
上下ともに黒(好きな色を)を指定
環境設定>スキンタブ>×/OKボタンにスキンを使用する
のチェックを外す
>>↑
その設定でやってみましたが、どうやらキーロックが掛かっている間に×のあたりをタッチすると操作不能に陥るようです。
はじめましてと突然失礼します。こちらの素晴らしいソフトを使わせて頂いております。で、設定の事でお聞きしたいのですが、一度、タスクバーから表示しないと選択したものをもう一度表示させるようにするには、どのような操作をすればいいのでしょうか?是非御教授下さい。お願いします。
はじめまして。Giraffeアプリカタログでこのソフトを知り、とても便利なので愛用させていただいております。
ところで、小規模な備忘録をアメブロでつけているのですが、フォーマット後に入れるソフトとして、このサイトのトップページにリンクを張らしていただいてもよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
いつもこれがなけりゃ始まらないってくらい、Wktask使わせてもらってます。
今度、機種変して、hybrid w-zero3を買ったんですが、startキーが反応しなくなっていまいました。
対応版を出してもらえるとありがたいのですが、他人任せで申し訳ないのですが、期待しています。」
お世話になっております。hybrid w-zero3で誤作動が多くなってしまいました・・・。大好きなソフトだっただけに使い続けたいと思ってます。バージョンアップは予定ありますか?
すみません。サムソンのSC-01Bにインストールしたのですが、元からあるメニューとタスクバーがかぶって表示された上、ウィンドウズのメニューにアクセスできなくなってしまいました。アンインストールの仕方など教えていただけないでしょうか?
始めまして、大変使い勝手が良く使用させていただいてます。
私の使い方はTodayではぬるもでらさんのJTdlnchですべてのアプリケーションなどを使えるようにし、WkTASKでアプリ使用中に必要な他のアプリやツールと、MyDocu内にmicroSD内のexcelファイルのショートカットを置き、ランチャーで呼び出せるようにしています。
とっても使いやすいのですが、ランチャー表示時に
・タイルのマス内にアプリ等の名称を直接表示
もしくは
・それぞれに固有のアイコンを割り当てる
のどちらかに対応していただく事は可能でしょうか?
アプリはほぼ問題無いのですが、excelのショートカットですと同じアイコンなので判別できずに少々困っているからです。
いきなり長文で不躾なお願いですが、可能でしたらよろしくお願いいたします。
連続ですみません。
私だけの我侭なことばかりなのですが、
・ランチャにファイルを登録してショートカットとして使用
することは可能になるでしょうか?
本当に我侭ばかりですみません。